hecolog
東北に行って参りました。
岩手県、盛岡から車を走らせること約2時間。
三陸鉄道の走る小本という街へ降り立ちました。
先日の日記にも登場しました、てをつなごうの企画で生まれたラッピング電車「てをつな号」に会ってきました!
たった一両の、ちいさなちいさな電車。
力強く、走っていました。
三陸鉄道の走る、海沿いは、数本の松の木が立っている他は何もなく。所々に、大きな瓦礫が山となってあるという景色でした。
前からそうだったと言われれば、そう見えてしまう私は、何も知らないよそ者なのだと実感しました。
生まれ育った故郷だったらと思うと、胸がえぐられる想いです。
今回の出張の目的は「てをつな号の出発式」に出席すること。
普代という村の駅で執り行われました。
発起人のどーもくんの作者合田さんや、リラックマの作者コンドウアキさんと、普代村の子どもをご招待して、てをつな号の出発を祝しました。
テレビ局の方、メディア取材の方々、またお孫さんを激写しようとバズーカのようなカメラを持ったおじいちゃままで来て下さったり。笑
小さな駅があたたかい空気で包まれ、大変賑わっておりました。
私はセレモニーの間、重要な任務に就いておりましたため(笑)写真が全く撮れませんでしたので、他の方のブログからその模様をお伝えいただくとします。
いろいろニュースでもニュースでも取り上げてもらえているようで何より!
もっともっと広がって、
みんな、てをつな号に、会いに行ってくれたら嬉しいです。
こともたちの目がキラキラしてて眩しかった・・・
「めんこいのが来たな〜」って言う地元の駅員さんも可愛かったなぁ・・・
本当に、出会う人々みんながやさしかったです。
岩手県、盛岡から車を走らせること約2時間。
三陸鉄道の走る小本という街へ降り立ちました。
先日の日記にも登場しました、てをつなごうの企画で生まれたラッピング電車「てをつな号」に会ってきました!
たった一両の、ちいさなちいさな電車。
力強く、走っていました。
三陸鉄道の走る、海沿いは、数本の松の木が立っている他は何もなく。所々に、大きな瓦礫が山となってあるという景色でした。
前からそうだったと言われれば、そう見えてしまう私は、何も知らないよそ者なのだと実感しました。
生まれ育った故郷だったらと思うと、胸がえぐられる想いです。
今回の出張の目的は「てをつな号の出発式」に出席すること。
普代という村の駅で執り行われました。
発起人のどーもくんの作者合田さんや、リラックマの作者コンドウアキさんと、普代村の子どもをご招待して、てをつな号の出発を祝しました。
テレビ局の方、メディア取材の方々、またお孫さんを激写しようとバズーカのようなカメラを持ったおじいちゃままで来て下さったり。笑
小さな駅があたたかい空気で包まれ、大変賑わっておりました。
私はセレモニーの間、重要な任務に就いておりましたため(笑)写真が全く撮れませんでしたので、他の方のブログからその模様をお伝えいただくとします。
いろいろニュースでもニュースでも取り上げてもらえているようで何より!
もっともっと広がって、
みんな、てをつな号に、会いに行ってくれたら嬉しいです。
こともたちの目がキラキラしてて眩しかった・・・
「めんこいのが来たな〜」って言う地元の駅員さんも可愛かったなぁ・・・
本当に、出会う人々みんながやさしかったです。
PR
みなさんは「てをつなごう だいさくせん」をご存知ですか?
世界のキャラクターたちが、手をとりあって、
震災で悲しい想いをしたこどもたちに笑顔を届けようというプロジェクトです。
キャラクターたちは皆、可愛く、のんきな顔をしていますが、
ひとつの企業を背負っていたり、大きなプロジェクトの顔になっていたりと、お仕事上では厳しい版権が問題となり、
このようにキャラクターが同一画面上に並ぶことは、あり得ないこと。
しかし、この企画は全てボランティアから成り立っていて、
作者本人から「てをつなごう」に参加したいとご意向があったり、また、プロジェクト側から出て頂けませんかとお願いをしたりして、
同じ気持ちの元、集まった仲間たちなのです。
私もそのボランティアの一人、デザイナーとして関わらせていただいています。
震災が起こってから、薬剤師の従妹がすぐに現地で復興支援をしているのを見ていました。
自分の今まで学んで来た知識が、技術が、必要とされ、救いの手になっているのを見て、
こんな素晴らしいことはないと感じていました。
また、何も出来ない自分を無力だなと、残念に思っていました。
このプロジェトから声がかかったのは、震災が起きてから数ヶ月経った頃。
もともと、私の上司と繋がりの深い代理店の方から来たお話で、わたしはそのアシスタントとしてということだったのですが、
どうしても自分の意思で、このプロジェクトと関わっていきたいと、気持ちが強く動きました。
自分から自発的に動いているうちに、上司にも任せて頂けるようになり、
プロジェクトの中心で動いて下さっているdwarfさんとのやりとりも直接させて頂けるようになりました。
やりとりの最中、
dwarfさんの「こまねこ」のこまちゃんがスキなことを、メールの終わりにちょこっと書かせていただいたら、
こんな素敵なグッズまで送っていただいて・・・!
「てをつなごう だいさくせん」のサイトにも上がっていますが、
岩手県の三陸鉄道という電車がこの「てをつなごう」プロジェクトに参加して下さり
「てをつな号」として電車が走ることなりました!
わたしも人生初ラッピング電車のレイアウトをさせていただきました。
私史上最大の媒体!
一足先に現地入りした合田さんが時々ラッピング作業風景や、現地の写真を送って下さります。
去年からずっと、プロジェクトのみんなで構想していた企画です。
本当に、感動です。
大人が本気を出したら、すごいんですね!笑
わたしもお披露目のセレモニーの日には現地に行く予定になっています。
ラッピングされた「てをつな号」と、こどもたちの笑顔に会える日を、今から楽しみにしています。
とっても可愛い電車です。
みなさんも、注目しててください^^
世界のキャラクターたちが、手をとりあって、
震災で悲しい想いをしたこどもたちに笑顔を届けようというプロジェクトです。
キャラクターたちは皆、可愛く、のんきな顔をしていますが、
ひとつの企業を背負っていたり、大きなプロジェクトの顔になっていたりと、お仕事上では厳しい版権が問題となり、
このようにキャラクターが同一画面上に並ぶことは、あり得ないこと。
しかし、この企画は全てボランティアから成り立っていて、
作者本人から「てをつなごう」に参加したいとご意向があったり、また、プロジェクト側から出て頂けませんかとお願いをしたりして、
同じ気持ちの元、集まった仲間たちなのです。
私もそのボランティアの一人、デザイナーとして関わらせていただいています。
震災が起こってから、薬剤師の従妹がすぐに現地で復興支援をしているのを見ていました。
自分の今まで学んで来た知識が、技術が、必要とされ、救いの手になっているのを見て、
こんな素晴らしいことはないと感じていました。
また、何も出来ない自分を無力だなと、残念に思っていました。
このプロジェトから声がかかったのは、震災が起きてから数ヶ月経った頃。
もともと、私の上司と繋がりの深い代理店の方から来たお話で、わたしはそのアシスタントとしてということだったのですが、
どうしても自分の意思で、このプロジェクトと関わっていきたいと、気持ちが強く動きました。
自分から自発的に動いているうちに、上司にも任せて頂けるようになり、
プロジェクトの中心で動いて下さっているdwarfさんとのやりとりも直接させて頂けるようになりました。
やりとりの最中、
dwarfさんの「こまねこ」のこまちゃんがスキなことを、メールの終わりにちょこっと書かせていただいたら、
こんな素敵なグッズまで送っていただいて・・・!
「てをつなごう だいさくせん」のサイトにも上がっていますが、
岩手県の三陸鉄道という電車がこの「てをつなごう」プロジェクトに参加して下さり
「てをつな号」として電車が走ることなりました!
わたしも人生初ラッピング電車のレイアウトをさせていただきました。
私史上最大の媒体!
一足先に現地入りした合田さんが時々ラッピング作業風景や、現地の写真を送って下さります。
去年からずっと、プロジェクトのみんなで構想していた企画です。
本当に、感動です。
大人が本気を出したら、すごいんですね!笑
わたしもお披露目のセレモニーの日には現地に行く予定になっています。
ラッピングされた「てをつな号」と、こどもたちの笑顔に会える日を、今から楽しみにしています。
とっても可愛い電車です。
みなさんも、注目しててください^^
今日はまた寒いですね・・・まんまと風邪をこじらせそうです。なのでお家で大人しく養生することにします。
そして、やっとブログ更新です。笑
今日は長いです。
先週の日曜朝一の便で沖縄に行って参りました。
東京を発つ時、マフラーをぐるぐる巻きにしても、寒くて寒くてどうしようもなかったのに、飛行機を降り立った沖縄はなんと20度を超える初夏!暖かくって、肌にじっとりするような湿度さえも久方ぶりに心地よく、早くも帰りたくない気持ちになりました。
空港から降りてすぐレンタカーを借りて、
向かうは美ら海水族館!
の前に、腹ごしらえに「山原そば」へ!
「山原」とかいて「やんばる」と読みます。
なくなり次第終わりのお店。辻ちゃんが終わりを告げます。
ここは地元でも人気店で、いつも行列だそうです。
ソーキそばと、三枚肉そばの2種が選べます。どっちもウマイです。
そして美ら海〜♪
思っていたより、敷地面積が大きく、思っていたより、水族館自体は小さかったです。
亀が白くて奇麗でした〜
カラフルな魚がいっぱいいて、熱帯地方を感じました。
ジンベイザメはやはりでかかった・・・圧倒!
この後、大渋滞にハマり、私は暴睡。彼が運転を頑張ってくれて、無事ホテルまで辿り着きました。
夕ご飯は「しまぶた屋」というお店。
店員さんの接客がとても気持ちよかったです!あぐー豚を扱う沖縄料理屋さんです。とっても美味しかったー!
初日はここまで。
2日目!
本当は朝一で彼と一緒にスキューバーダイビングをする予定だったのですが・・・まさかの女の子の日にあたり orz
この旅行の目玉だったのに!!完全 海の神に見放されました。
さようなら海。さようなら熱帯魚。さようなら青の洞窟。
とても楽しみにしてた彼には行ってもらいました。
とってもよかったそうです orz
彼が海と戯れている間、私はふて寝した後、気を取り直して、ホテルのランチバイキング!
ちなみに泊まったホテルはこんなリゾートホテルでした♪
バイキング待ちでにんまり。
でもここのホテル、盛りつけがすっっっごく巧くて、すっごく期待するんですけど、味がビックリする程普通でした!笑(決してマズくはない)
いやぁ、驚いた。
この日は、やちむんの里へ行って
やちむんは、沖縄弁で焼き物のこと。常滑の焼き物散歩道みたいでした!
のぼりがま。長かった!
その後、世界遺産の座喜味城跡へ行って(写真はアホなのしかなかったので抜粋)
そして首里城へ!
こまいぬ なんか近いものを感じる(特に鼻)
意外とお城にしては小さく質素な印象でした。意外なことがいっぱいです。
ほんで、お城出た良いタイミングのところでアイス売ってるんだもんね〜
買うよね〜
そしてやちむん通りで陶器を買って〜(後ほど紹介!)
牧志公設市場へ。キラビやかな魚介のなんともグロテスクな市場には度肝を抜かれました。そして写真にもあるゴーヤの開き・・・笑
もちろんサーターアンダギーは買いますよね。ダイエットは永遠に明日からです。
そしてそして、沖縄に移り住んだ彼の従兄弟 カズくんミワちゃん夫婦と合流!
今回の旅の目的はこのお二人に会うこと。
この旅の美味しいお店の情報はすべてお二人からいただきました。
良い旅になったのも本当にふたりのおかげです。ステキな夫婦です。
その日の晩ご飯。「公庵」というお店。
探そうとしても、知らない人にはなかなか辿り着けないお店だと思います。
すごくディープな沖縄家庭料理のお店です。
出てくるものすべて、本当に美味しかったーーー!
ここは本当にもう一度行きたい。きっとくる〜
そして夕食後は、ミワちゃんの粋なはからいで、星を見に行くことに。
曇り空だし、本当に見れるかなぁ、と最初は不安にもの思っていたのですが、海中道路を抜け、浜比嘉島まで行くと、道路を照らす照明が数個ぽつぽつとあるだけで、そこは真っ暗!
なんと、満点の星空を見ることができました(☆ω☆)カンドウ
星をゆっくり眺めるなんて何年ぶりだっただろう・・・ステキな時間でした。
ミワちゃんに感謝!ありがとうございます!
そんなことで2日目が終ってしまいました。
最終日!(長くてすみません)
ホテルのプライベートビーチで写真を撮りました。
鼻をほる彼。(ほってません)
彼が「写真撮るよー!」と言ってくれたので、いろいろ可愛い写真を撮ってもらおうと、ぶりぶりにぶりっ子をして被写体になっていたのですが・・・
・・・!
構図って、大切ですね。
あまりにも・・・だったので(笑)、私が構図を決めてから撮り直しました。
良い写真、撮れました^^
そして3日目もカズくんミワちゃんにお付き合い願って、今度は南の方を探索することに。4人でドライブです。
まずは斎場御嶽(せーふぁーうたき)
とても神聖な場所で、男子禁制だったとか。国王様であっても、女装をして入ったそうです。そんなので騙される神様じゃないだろう。
とても神聖な場所です。
なんだかマイナスイオンがいっぱいでした。
そして、「ニライ橋」「カナイ橋」を渡って、景色のいい場所へ!
これがその橋。ニライカナイって、橋になってたって、初めて知りました。
そしてお昼は「浜辺の茶屋と山の茶屋があるんだけど、どっちが良い?」という聞くからにステキなクエスチョン。
わたしは選べず、カズくんミワちゃんに託し「山の茶屋」へ行きました。
美味しそうでしょー!
建物もユニークで、本当にお洒落でした。
ごはんも美味しくてグー!
あああ、ハズレなしの旅。なんて素晴らしい。
そうこうしているうちに、空の神様からも見放され、雨が降ってきてしまい、最終日は陶芸のお店へ少し立ち寄って、お開きにしました。
〆の一品は沖縄限定のファーストフードjefのゴーヤバーガー!笑
かなり美味しかったです。スパムって、初めて食べた。(きっと何かに混ざっているのは食したけれど、意思を持って食べたのは初めて)
これとセットで頼んだ「ルートビア」という炭酸飲料も「沖縄でしか売ってないかも!」ということで試しに飲んでみると、なんとも言えない湿布味!笑
飲んだことある人なら分ると思います。湿布味。
彼は一口でマンゴージュースに乗り換えましたが、わたしは飲み干しました。沖縄の味を。
沖縄の旅はこれにて終了。
日曜の朝4時から家を出て、火曜の夜24時に東京に戻ってきました。
みっちり遊び通して、また現実と戦って行きたいと思います。
それだけのHP/MPはたまったぞ!
最後に沖縄で買ってきた器たち。
平皿の方が谷口室生という若手の作家さんのもの。沖縄の伝統的なブルーが綺麗だったので購入。奥様はcafeハコニワを経営されているそうです。このカフェが有名だとか。次回沖縄旅行では行ってみたいなー。
グラスの方は奥原硝子製造所の琉球硝子です。
琉球硝子というのは、ラムネの瓶やお酒の瓶などの廃瓶を利用してつくる伝統工芸だそうです。初めて知った。最近は、廃瓶を使わずに琉球硝子として商いされてる方もいるそうですが、やはり深みが違うようです。
シンプルな形と、ふんわりした着色が美しく、気に入って購入しました。
長い付き合いをしてゆこうと思います。
長文、お疲れさまでした。笑
そして、やっとブログ更新です。笑
今日は長いです。
先週の日曜朝一の便で沖縄に行って参りました。
東京を発つ時、マフラーをぐるぐる巻きにしても、寒くて寒くてどうしようもなかったのに、飛行機を降り立った沖縄はなんと20度を超える初夏!暖かくって、肌にじっとりするような湿度さえも久方ぶりに心地よく、早くも帰りたくない気持ちになりました。
空港から降りてすぐレンタカーを借りて、
向かうは美ら海水族館!
の前に、腹ごしらえに「山原そば」へ!
「山原」とかいて「やんばる」と読みます。
なくなり次第終わりのお店。辻ちゃんが終わりを告げます。
ここは地元でも人気店で、いつも行列だそうです。
ソーキそばと、三枚肉そばの2種が選べます。どっちもウマイです。
そして美ら海〜♪
思っていたより、敷地面積が大きく、思っていたより、水族館自体は小さかったです。
亀が白くて奇麗でした〜
カラフルな魚がいっぱいいて、熱帯地方を感じました。
ジンベイザメはやはりでかかった・・・圧倒!
この後、大渋滞にハマり、私は暴睡。彼が運転を頑張ってくれて、無事ホテルまで辿り着きました。
夕ご飯は「しまぶた屋」というお店。
店員さんの接客がとても気持ちよかったです!あぐー豚を扱う沖縄料理屋さんです。とっても美味しかったー!
初日はここまで。
2日目!
本当は朝一で彼と一緒にスキューバーダイビングをする予定だったのですが・・・まさかの女の子の日にあたり orz
この旅行の目玉だったのに!!完全 海の神に見放されました。
さようなら海。さようなら熱帯魚。さようなら青の洞窟。
とても楽しみにしてた彼には行ってもらいました。
とってもよかったそうです orz
彼が海と戯れている間、私はふて寝した後、気を取り直して、ホテルのランチバイキング!
ちなみに泊まったホテルはこんなリゾートホテルでした♪
バイキング待ちでにんまり。
でもここのホテル、盛りつけがすっっっごく巧くて、すっごく期待するんですけど、味がビックリする程普通でした!笑(決してマズくはない)
いやぁ、驚いた。
この日は、やちむんの里へ行って
やちむんは、沖縄弁で焼き物のこと。常滑の焼き物散歩道みたいでした!
のぼりがま。長かった!
その後、世界遺産の座喜味城跡へ行って(写真はアホなのしかなかったので抜粋)
そして首里城へ!
こまいぬ なんか近いものを感じる(特に鼻)
意外とお城にしては小さく質素な印象でした。意外なことがいっぱいです。
ほんで、お城出た良いタイミングのところでアイス売ってるんだもんね〜
買うよね〜
そしてやちむん通りで陶器を買って〜(後ほど紹介!)
牧志公設市場へ。キラビやかな魚介のなんともグロテスクな市場には度肝を抜かれました。そして写真にもあるゴーヤの開き・・・笑
もちろんサーターアンダギーは買いますよね。ダイエットは永遠に明日からです。
そしてそして、沖縄に移り住んだ彼の従兄弟 カズくんミワちゃん夫婦と合流!
今回の旅の目的はこのお二人に会うこと。
この旅の美味しいお店の情報はすべてお二人からいただきました。
良い旅になったのも本当にふたりのおかげです。ステキな夫婦です。
その日の晩ご飯。「公庵」というお店。
探そうとしても、知らない人にはなかなか辿り着けないお店だと思います。
すごくディープな沖縄家庭料理のお店です。
出てくるものすべて、本当に美味しかったーーー!
ここは本当にもう一度行きたい。きっとくる〜
そして夕食後は、ミワちゃんの粋なはからいで、星を見に行くことに。
曇り空だし、本当に見れるかなぁ、と最初は不安にもの思っていたのですが、海中道路を抜け、浜比嘉島まで行くと、道路を照らす照明が数個ぽつぽつとあるだけで、そこは真っ暗!
なんと、満点の星空を見ることができました(☆ω☆)カンドウ
星をゆっくり眺めるなんて何年ぶりだっただろう・・・ステキな時間でした。
ミワちゃんに感謝!ありがとうございます!
そんなことで2日目が終ってしまいました。
最終日!(長くてすみません)
ホテルのプライベートビーチで写真を撮りました。
鼻をほる彼。(ほってません)
彼が「写真撮るよー!」と言ってくれたので、いろいろ可愛い写真を撮ってもらおうと、ぶりぶりにぶりっ子をして被写体になっていたのですが・・・
・・・!
構図って、大切ですね。
あまりにも・・・だったので(笑)、私が構図を決めてから撮り直しました。
良い写真、撮れました^^
そして3日目もカズくんミワちゃんにお付き合い願って、今度は南の方を探索することに。4人でドライブです。
まずは斎場御嶽(せーふぁーうたき)
とても神聖な場所で、男子禁制だったとか。国王様であっても、女装をして入ったそうです。そんなので騙される神様じゃないだろう。
とても神聖な場所です。
なんだかマイナスイオンがいっぱいでした。
そして、「ニライ橋」「カナイ橋」を渡って、景色のいい場所へ!
これがその橋。ニライカナイって、橋になってたって、初めて知りました。
そしてお昼は「浜辺の茶屋と山の茶屋があるんだけど、どっちが良い?」という聞くからにステキなクエスチョン。
わたしは選べず、カズくんミワちゃんに託し「山の茶屋」へ行きました。
美味しそうでしょー!
建物もユニークで、本当にお洒落でした。
ごはんも美味しくてグー!
あああ、ハズレなしの旅。なんて素晴らしい。
そうこうしているうちに、空の神様からも見放され、雨が降ってきてしまい、最終日は陶芸のお店へ少し立ち寄って、お開きにしました。
〆の一品は沖縄限定のファーストフードjefのゴーヤバーガー!笑
かなり美味しかったです。スパムって、初めて食べた。(きっと何かに混ざっているのは食したけれど、意思を持って食べたのは初めて)
これとセットで頼んだ「ルートビア」という炭酸飲料も「沖縄でしか売ってないかも!」ということで試しに飲んでみると、なんとも言えない湿布味!笑
飲んだことある人なら分ると思います。湿布味。
彼は一口でマンゴージュースに乗り換えましたが、わたしは飲み干しました。沖縄の味を。
沖縄の旅はこれにて終了。
日曜の朝4時から家を出て、火曜の夜24時に東京に戻ってきました。
みっちり遊び通して、また現実と戦って行きたいと思います。
それだけのHP/MPはたまったぞ!
最後に沖縄で買ってきた器たち。
平皿の方が谷口室生という若手の作家さんのもの。沖縄の伝統的なブルーが綺麗だったので購入。奥様はcafeハコニワを経営されているそうです。このカフェが有名だとか。次回沖縄旅行では行ってみたいなー。
グラスの方は奥原硝子製造所の琉球硝子です。
琉球硝子というのは、ラムネの瓶やお酒の瓶などの廃瓶を利用してつくる伝統工芸だそうです。初めて知った。最近は、廃瓶を使わずに琉球硝子として商いされてる方もいるそうですが、やはり深みが違うようです。
シンプルな形と、ふんわりした着色が美しく、気に入って購入しました。
長い付き合いをしてゆこうと思います。
長文、お疲れさまでした。笑
最近「今日中に」という仕事が多いように感じます。
どんなに量が多くても、どんなに手間がかかっても、どんなに丁寧にやりたくても。
大好きなはずの広告が、大嫌いになってしまいそうな時が、幾度となく押し寄せます。
心ない人の、心ない言葉が矢のように降ってきて、これが社会だと言わんばかりに、わたしの大切な真っ白な雪を、踏みつけてふみつけて、グレーにする。
そんなときは美しいものが見たくなります。
一瞬あいた時間に、原美術館に逃げ込みました。
ジャン=ミッシェル オトニエルの展示
去年のポンピドゥーセンターで話題になっていた回顧展だと伺っていたので、ずっと見たいと思っていました。
一見美しく思えるものの中にグロテスクさが渦巻く、とても官能的な作品でした。
心奪われるものや、何か気になって惹かれてしまうものにはいつも、人間の営みや動物的な本能のようなものを感じます。
今週日曜までの展示で混雑が予想されましたが、さすが平日。美しい奥樣方(幼い子ども連れが目立ったように感じます)しかいなくて、短い時間でしたが、作品と豊かな時を過ごすことができました。
その展示の後にお昼ご飯を食べに品川エキュートに立ち寄りました。
そこでたまたま出会ったのが、多肉植物というこれまた神秘的な植物。
solxsolというお店が期間限定(今月25日まで)で出店していたところをたまたま通りかかったのですが、そこに置かれた植物たちの個性の豊かさに心奪われてしまいました・・・!
そしてそのフォルムは、オトニエルと同じように、どこかに生々しさや、性的なものを感じるのでした。
乾燥地帯で、どうにか水分を蓄え、生きてゆく力を身につけた植物達の形や生態系は本当にユニークで、感動してしまいます。
会社に帰って、植物の好きなシマダさんに「多肉植物ってしってますか?」と声をかけたら、その横にいたミヤザキさんとシライさんが「へこさんも多肉植物に興味をもったの?」と少々興奮気味に話しに入ってきてくださいました。
なんと、こんなにみなさん多肉好きだとは!!
「サボテンは春に一度だけ花を咲かせるから、今買えばその感動的な瞬間に間にあうよ。」
とのお言葉も頂きました。やはり、ステキな広告を作るかたは見るものも知るものも豊だなぁ。と、感心してしまいました。
人の感情の波は激しく、色んなものに助けられながら、これからも頑張って行かなくてはと思わされます。
でもあまりにも絶えられないときは、やはり母の声が聞きたくなってしまうのでした。
今週日曜に、作家さんが来社して、去年から制作していた広告の仕上げを一緒にすることになっています。
毎日、本当に一生懸命作ってくださっているのを知っているので、嬉しい気持ちと、申し訳ない気持ちと、そしてはやく解放してあげたい気持ちと(笑)
広告制作の経験がまったくない作家さんだったので、不安でいっぱいだったと思います。よく受けてくださりました。
お仕事を受けて良かったと、思ってくださったら私も嬉しいのですが・・・
わたしもこんな仕事の進め方は初めてなのでドキドキです。
すべてうまく行きますように・・・!
どんなに量が多くても、どんなに手間がかかっても、どんなに丁寧にやりたくても。
大好きなはずの広告が、大嫌いになってしまいそうな時が、幾度となく押し寄せます。
心ない人の、心ない言葉が矢のように降ってきて、これが社会だと言わんばかりに、わたしの大切な真っ白な雪を、踏みつけてふみつけて、グレーにする。
そんなときは美しいものが見たくなります。
一瞬あいた時間に、原美術館に逃げ込みました。
ジャン=ミッシェル オトニエルの展示
去年のポンピドゥーセンターで話題になっていた回顧展だと伺っていたので、ずっと見たいと思っていました。
一見美しく思えるものの中にグロテスクさが渦巻く、とても官能的な作品でした。
心奪われるものや、何か気になって惹かれてしまうものにはいつも、人間の営みや動物的な本能のようなものを感じます。
今週日曜までの展示で混雑が予想されましたが、さすが平日。美しい奥樣方(幼い子ども連れが目立ったように感じます)しかいなくて、短い時間でしたが、作品と豊かな時を過ごすことができました。
その展示の後にお昼ご飯を食べに品川エキュートに立ち寄りました。
そこでたまたま出会ったのが、多肉植物というこれまた神秘的な植物。
solxsolというお店が期間限定(今月25日まで)で出店していたところをたまたま通りかかったのですが、そこに置かれた植物たちの個性の豊かさに心奪われてしまいました・・・!
そしてそのフォルムは、オトニエルと同じように、どこかに生々しさや、性的なものを感じるのでした。
乾燥地帯で、どうにか水分を蓄え、生きてゆく力を身につけた植物達の形や生態系は本当にユニークで、感動してしまいます。
会社に帰って、植物の好きなシマダさんに「多肉植物ってしってますか?」と声をかけたら、その横にいたミヤザキさんとシライさんが「へこさんも多肉植物に興味をもったの?」と少々興奮気味に話しに入ってきてくださいました。
なんと、こんなにみなさん多肉好きだとは!!
「サボテンは春に一度だけ花を咲かせるから、今買えばその感動的な瞬間に間にあうよ。」
とのお言葉も頂きました。やはり、ステキな広告を作るかたは見るものも知るものも豊だなぁ。と、感心してしまいました。
人の感情の波は激しく、色んなものに助けられながら、これからも頑張って行かなくてはと思わされます。
でもあまりにも絶えられないときは、やはり母の声が聞きたくなってしまうのでした。
今週日曜に、作家さんが来社して、去年から制作していた広告の仕上げを一緒にすることになっています。
毎日、本当に一生懸命作ってくださっているのを知っているので、嬉しい気持ちと、申し訳ない気持ちと、そしてはやく解放してあげたい気持ちと(笑)
広告制作の経験がまったくない作家さんだったので、不安でいっぱいだったと思います。よく受けてくださりました。
お仕事を受けて良かったと、思ってくださったら私も嬉しいのですが・・・
わたしもこんな仕事の進め方は初めてなのでドキドキです。
すべてうまく行きますように・・・!
日曜の夜、終電が終ってから仕事ははじまりました。
わたしのボスが長年手掛けている茶色の炭酸飲料の広告が、先週あたりから渋谷で幅を利かせております。わたしもデザイナーとして2年間担当しているお仕事です。そして今日月曜からは、さらに仕掛けものに変わっております!
こんな足場の悪いところで、作業員さんの手慣れた素早い、そして丁寧な仕事に圧倒されるばかり。
高さは4メートルくらいあろう場所も、脚立一本、命綱なしで、すいのすいのすいーっと登って行ってしまうのです!
そんな寒い中、私はと言うと、木偶の坊のごとく、レイアウトの指示をするボスの横にひっついているだけでしたけれど。見るのも勉強です。もちろん!
それにしても、よりによって昨日は寒かった・・・身体が芯から冷えてゆくのを感じながら、作業を見守ること4時間。
案の定、身体の弱い営業さんは風邪をこじらせ。笑
わたしも少し身体がだるい気が・・・
でも、最近風邪引きたくても風邪が寄ってきてくれないので、たぶんまたどこかへ行ってしまうのでしょう。きっとそうなんだろう、わたしは休めないのであろう。
この際いっそ風邪をひいてしまえたら!!(葛藤)
渋谷へお立寄の際は、気にしてやってください。JRハチ公の出口に一つと、東急東横線から井の頭線へ向かう道すがらの大きな壁面などで見れますです。
土曜日、やっとこさ美容院にいけて、ワントーン明るめの髪色にしてもらいました。それに伴って、わたしの真っ黒な眉を初めて染めてもらうことに。
しかし、液を塗布して数分。ちょっと眉がぴりぴりしたので、早々に染め液をはずしてもらうことに。やはり、あまり染まらなかったです。初めては痛いらしいですね。
ホットヨガの時に、スッピンだと眉ばかり真っ黒で恥ずかしかったので、眉もちゃんと手入れすることにします。次は上手に染まるといいな。
むしろ、茶髪あまり似合わないから髪黒くすれば良いんですけどね。
もうちょっとロングヘアで遊んでから、徐々にベリーショートへ向かいたいと思います。
次はゆるふわパーマ→前下がりボブ、耳のかくれるくらいの前髪重めのショート→ベリーショート
そして、この美女たちを例として恥じらいもなく載せる私、
自重!
わたしのボスが長年手掛けている茶色の炭酸飲料の広告が、先週あたりから渋谷で幅を利かせております。わたしもデザイナーとして2年間担当しているお仕事です。そして今日月曜からは、さらに仕掛けものに変わっております!
こんな足場の悪いところで、作業員さんの手慣れた素早い、そして丁寧な仕事に圧倒されるばかり。
高さは4メートルくらいあろう場所も、脚立一本、命綱なしで、すいのすいのすいーっと登って行ってしまうのです!
そんな寒い中、私はと言うと、木偶の坊のごとく、レイアウトの指示をするボスの横にひっついているだけでしたけれど。見るのも勉強です。もちろん!
それにしても、よりによって昨日は寒かった・・・身体が芯から冷えてゆくのを感じながら、作業を見守ること4時間。
案の定、身体の弱い営業さんは風邪をこじらせ。笑
わたしも少し身体がだるい気が・・・
でも、最近風邪引きたくても風邪が寄ってきてくれないので、たぶんまたどこかへ行ってしまうのでしょう。きっとそうなんだろう、わたしは休めないのであろう。
この際いっそ風邪をひいてしまえたら!!(葛藤)
渋谷へお立寄の際は、気にしてやってください。JRハチ公の出口に一つと、東急東横線から井の頭線へ向かう道すがらの大きな壁面などで見れますです。
土曜日、やっとこさ美容院にいけて、ワントーン明るめの髪色にしてもらいました。それに伴って、わたしの真っ黒な眉を初めて染めてもらうことに。
しかし、液を塗布して数分。ちょっと眉がぴりぴりしたので、早々に染め液をはずしてもらうことに。やはり、あまり染まらなかったです。初めては痛いらしいですね。
ホットヨガの時に、スッピンだと眉ばかり真っ黒で恥ずかしかったので、眉もちゃんと手入れすることにします。次は上手に染まるといいな。
むしろ、茶髪あまり似合わないから髪黒くすれば良いんですけどね。
もうちょっとロングヘアで遊んでから、徐々にベリーショートへ向かいたいと思います。
次はゆるふわパーマ→前下がりボブ、耳のかくれるくらいの前髪重めのショート→ベリーショート
そして、この美女たちを例として恥じらいもなく載せる私、
自重!
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[06/16 kume]
[01/22 りりこ]
[10/01 ki-ko]
[09/21 ki-ko]
[09/05 ki-ko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
heco yacca
性別:
女性
職業:
デザイナー
趣味:
アイドル鑑賞
自己紹介:
2010年女子美術大学卒
グラフィックデザイナーです
グラフィックデザイナーです
ブログ内検索
アクセス解析
shiritori-ring