hecolog
みなさま明けましておめでとうございます。
もう年が明けて20日も経ってしまいました。
今年もぼちぼち更新して行こうと思います。
わたくしめの日々を追ってくださる希有な読者様に向けて、
日々面白いことを蓄え、お伝えしていければなと思っております。
今年もよろしくお願いいたします。
冒頭の写真は今年の年賀状に撮った写真です。(デヘデヘ)
ボードは手描き。セルフタイマー撮りです。ちなみに家の中です。
ボードの黒いタキシード部分は旦那くんに塗りを手伝ってもらいましたが「絵の具使うの中学校以来かも・・・」と、慣れない手つきにヒヤヒヤしながらの共同作業でした。
手袋は姉が結婚式で使用したもののお下がりです。
年明けに「年賀状可愛かったよ。アイディアもいいね。」と専務のナガクラさまからお褒めいただきました。ううう、うれしい!
振り返りまして、今年は結婚して初めての年越し。
ということで、雪深い彼の実家で初嫁仕事してきました。
雪すかし(雪かき)です。
数時間で数十センチ積もります。
あとは人に紹介されては食べ、人に紹介されては食べ、の2日間を過ごしました。
まだまだお客さん扱いです。
周りが結婚・オメデタのラッシュで毎年人数が増え続けている模様。
来年はダイニングの椅子が足りなくなりそうです。
みんな嬉しそうで何より^^
実家名古屋でも、こちら東京でも、予備校時代の友達がお祝いをしてくれました!
本当にうれしい;;
そのお品はまた奇麗に撮影してから載せようと思います。
年明け仕事が始まってきてからは怒濤の深残。。
それでも、ADのお仕事が増えてきたのは嬉しい悲鳴!
今年が正念場な気がしてます。
ちょっと無理を押してもまだ若さで乗り越えられるはず。
せっかく憧れの会社に入れたのだから、必死にやらせていただきます。
と、同時に4月の挙式に向けて、これも後悔のないように準備中。
みんなが楽しめる会になりますように・・・
そして、当日どうか晴れますように・・・
日頃の行いが試されそうです。
先日、入社3年目にして初めてNAルームに入りました!
ナレーション録音のお部屋です。
毎年担当させていただいているアルハラ防止の新アプリの制作です。
今年はとっても豪華使用なのですよ・・・ふふふ・・・!
お楽しみに!
PR
この記事にコメントする
りりちゃん!ありがとうございます!
まさかりりちゃんもこのブログを見ててくださったとは;;
うち、真っ白で天井も斜めになってたりするから、天気がいい午前中は奇麗に光がまわるんです^^
まさかりりちゃんもこのブログを見ててくださったとは;;
うち、真っ白で天井も斜めになってたりするから、天気がいい午前中は奇麗に光がまわるんです^^
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[06/16 kume]
[01/22 りりこ]
[10/01 ki-ko]
[09/21 ki-ko]
[09/05 ki-ko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
heco yacca
性別:
女性
職業:
デザイナー
趣味:
アイドル鑑賞
自己紹介:
2010年女子美術大学卒
グラフィックデザイナーです
グラフィックデザイナーです
ブログ内検索
アクセス解析
shiritori-ring