忍者ブログ
hecolog
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



金曜日、お昼休憩に会社を抜け出し、大学時代の友人たっつんの個展を見に行ってきました。
彼女とは1年生時に同じクラスで、席も近く、同じ浪人受験だったこともあり、気負いなく話すことができる数少ない友達の一人でした。べったりひっつくわけでもなく、離れるでもなく、お互い軽度な人見知りのせいか、二人で約束して会うということはこれまでなく。笑 偶然会うと長い時間おしゃべりしている。という関係。笑 でもいつも彼女のことが気になっていことは間違いなく。家族と大学のことを話すときは、必ずと言っていい程たっつんのことを話していたように思います。
私はたっつんの作品を6年見てきていることになるのだけど、今回の個展で『友達の個展だから見に行く』という感覚から『好きな作家の絵を見に行く』という感覚に、確実に変化したことを自覚しました。本当に、どんどん線が良くなっていくのが素人目からもわかる。



大学の卒制で最優秀賞をとったことも、大きなコンペで審査員特別賞をもらったことも、彼女の自信に繋がっているのだと思います。気質上、どう振る舞っても控えめな彼女だけれど、言葉の端々にのぞく、強い意志が、私にそう思わせたのだと思います。
これからの活躍が楽しみです。どんどん世の中に出てゆくのだろうな。
絵が高くならないうちに、私も絵を買えるようにならなくては!
そして自分も頑張らなければ!
あ、この写真は、展示で久々に再会したハニーが撮ってくれたよ♪


金曜日もう一つイベント。新しく会社を起こされたスーパークリエイター様のパーティーに参加させていただきました。本当に場違い過ぎで所在なかったです・・・。
コピー部の大先輩が色々な方にこんな私めを紹介してくださるのですが、本当に未熟者すぎて、情けなさ過ぎて、消えてしまいたいと自己嫌悪に陥った華の金曜日でした。
もっと胸を張って、あのような会に参加出来る日が来るといいなぁと、弱気ながらも思うのでした。恥の日をバネに!



記念品に頂いた、ワイズベッカー氏の描かれたイラストのマッチ箱。の中にはホッチキスの針が!お・・・オサレ!!


------------------------


土日は身体を動かして、一週間溜まりにたまったストレスと邪念から自分を解放すべく、土曜はホットヨガで大量の汗を流し。日曜は行きたかったジャクソンポロック生誕100年記念展と東京事変カラオケ、締めは大好きなエアリアルという、この上なくデザインから解き放たれる生活をおくるのでした。
ポロック展、カッコ良すぎて感動しました。もどかしさや苦悩、彼の感じる孤独感が、画面に収まりきらないエネルギーが痛い程伝わるようで、苦しかったです。本当に人間らしいアーティストだったのだと初めてしりました。
彼が交通事故で亡くなったことを記した新聞が展示の最後に掲載してあり、見事に横転した車の写真を見て姉が一言「死ぬまでアーティスティックだね」と冷静に話していました。

今日はエアリアルで初めてヘリコプターがうまくできました!今まで出来ると思ってなかったけど、、、練習すれば、できるのですね!てるみ様につま先をお褒めいただき、本日は上機嫌で帰宅です。春巻きは、何回やっても迷子ですが。今年中にちゃんと自分の居場所が解析出来るようになるよう、尽力します。。。

チカさんが撮ってくれた至近距離ムービー!
デカ尻御免です!
逆さになったときの私の顔がきっと10年後の私の顔・・・
てるみさまー!ご許可でませんでしたら削除しますですー!


PR


深夜2時
そろそろ寝ようかなーと、布団に入ると、彼が帰ってきました。

私「おかえりー」
彼「ただいまー、まだ起きてたんだ」

治療院の仕事の後、出張治療に行っていたのだ。

いそいそとテレビをつける彼。
サッカーの試合を録画していたらしい。

彼「あ、音うるさい?」
私「ううん、大丈夫だよー」
彼「そっか、おやすみ」
私「おやすみー」

静かな部屋に響く試合の音。
数分後

彼「うるさい?」

この質問を無視すれば寝たと思うかな。と考えた私。
愛を込めて 無視。

引き続き、静かな部屋に響く試合の歓声
すると

彼「うるさい?」 (さっきよりデカイ声)

なんと、さっきよりデカイ声で同じ質問をしてきた彼。
マジか。マジなのか。
「わざとだよ」って言ってくれ!(しかし動かず寝たフリのまま)

そして近づいてくる足音。
そして枕元で

彼「うるさいー?」
私「うるせーよ!!(もはやテレビではなく君が)」


こんなこと、真面目にできるんだから天然は怖いです。
彼のことは前々からラーメンズのコントに出てくる「バニーボーイ」みたいな人だなと思っていたけど、この日はまさに『釣りの朝』に出てくる仁さんだった。っていうか既視感あると思ったら、このコントそのまんまじゃねーか。


『釣りの朝』


ちなみにこれがバニーボーイ


さっきも、帰ってきて台所でごそごそしていたら「何もないけど大丈夫?」って今まさに3秒で眠れる体勢から言われました。
そんな彼に愛を込めて「無視」をするのでした。


仁さんと言えば、今日東銀座の代理店さんでスタバ時代にお世話になった仁さんにばったり会いました。
本当に働いてたんだー(疑ってた人)
イケメンは、目に優しいね。

明日はたっつん展示見てくるぞー!






大学の友達と第一回『ももクロ鍋会』を開催いたしました。


Chai Maxx


行くぜ!怪盗少女


走れ!

最後はまさに会場と一体となり、彼女達さながら全力で歌い踊り狂う24歳、25歳、26歳の三人女。一曲踊っては鍋の席に戻り「いやいや、疲れたわー」とこぼしながら、日本酒を片手に乾燥ホタテをつまむ、アウトな女子です。

のじ先生に習って、ももクロライブの楽しみ方を教えて頂きました。
4月の「ももクロ春の一大事2012 横浜アリーナまさかの2DAYS」
すべで全力でやるべし。恥は捨てるべし。
わたしはハコ(AKBでいうDD)でしたが、やはりちゃんと推しの娘を決め、全身で彼女を応援したいとおもいます。
その為に、今まさにネットで彼女色のパーカーと彼女色のTシャツを購入しました!ザ・無駄遣い!

その発表は後日・・・(誰も気にならないのになぜか引っぱってみる)

あー!はしゃいで疲れた!!!
もちろん第二回も開催いたしますので、ぜひ皆様も!!笑






「やっかちゃん、言うことがオヤジー」とマリコ先生に言われました。へこのオヤジ化が進んでいます。ご注意ください。



シルクで知り合った、アリスがNYへ行ってしまいます。私が出会った中で誰よりもジュードロウに似ていて、密かに男性に会う時よりもドキがムネムネしておりました。むしろ、ジュードロウよりもジュードロウかもしれない。知らなくてもいいことですが、私の中で、容姿に対する最上級の褒め言葉は「ジュードロウみたい」です。
この短い文章の中に、ジュードロウが4回も登場していることに、あなたはお気づきだろうか。そして、私がどれだけジュードロウが好きなのかも、あなたはお気づきだろうか。

彼女の生まれはアルルです。
アルル・・・アルル・ナジャ・・・



アルルから連想できるのがぷよぷよって…orz


今日からボスは韓国へ。彼は香港へ。
わたしの身近な男性が図らずも同時にアジア圏へと飛んで行ってしまいました。
なんだかさみしいなー。
そして香港からてるみ様が帰ってきました。お帰りなさい!
わたしも香港行きたかったーーー!!!GIVENCHYの鞄とか買って帰ってきたいわーーー!!!


今日、幼なじみのユリナちゃんが名古屋から勉強会で上京していて、短い時間でお茶だけしました。そこでエアリアルのことを説明したら、先ほどメールで「空中スカーフがんばってね」と書いてありました。なんだか、惜しいようで、全く遠い表現だな。マジックのネタか。
ユリナちゃんは、相変わらずでした。可愛い幼なじみです。

さて、今週は水曜まで公私共々フリーだ!
自分のやること、やっちゃおー!






わたしは絵を描くのがそんなに得意ではないのですが、
一枚だけ描いた女の子がすごく気に入っていただけて、なんだか私がイラストを描く流れに。
同じキャラクターの違うポーズを描くということは、この仕事でまさに初体験。
右向きの娘を描いて、左向きの娘を描くと、別人になります。
昨日描いた娘より、今日描いた娘の方が、ちょっと太ってます。
なんてことが続き、さすがのプロデューサーからも「キャラが変わってきています」とご注意を受けながら(焦)なれない業をわたしなりに四苦八苦してやっておりました。

皆様に多大なる迷惑をかけながら、
いよいよ明日2月12日に日の目を浴びることとなりました。

どうぞ、あたたかい目で見てやってください!






[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/16 kume]
[01/22 りりこ]
[10/01 ki-ko]
[09/21 ki-ko]
[09/05 ki-ko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
heco yacca
性別:
女性
職業:
デザイナー
趣味:
アイドル鑑賞
自己紹介:
2010年女子美術大学卒
グラフィックデザイナーです
ブログ内検索
アクセス解析
shiritori-ring
TOKYO Art Beat
忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog