hecolog
先日、大阪梅田に行ってきました。
営業さんの粋な計らいで、自分の作った広告を見に仕事として行かせてくださったのです。
大きな交通媒体もデザイナーとしてはいくつも経験していたのですが、一人ADとしては、私史上一番大きな広告媒体でした。
B0サイズの柱巻き12本の掲出で、6種のポスターを作らせていただきました。
女の子なら誰でもときめいてしまうジュエリーのお仕事ということもあり、気合いが入らないわけないです。
刷り上がりも申し分なく奇麗に仕上がっていて、満足でした!
これで少しでも売り上げが伸びてくれることを期待します・・・
ポスターと合わせてクリスマスのカタログも制作させていただきました。
全部で22カット。イメージ通りの小道具を買いそろえに、都内のアンティークショップを探し回りました。お陰で無駄にアンティークショップに詳しくなってます。笑
休日には営業さんが車まで出してくれて、本当に一生懸命協力してくださったので体力的な部分で助かったし、心から嬉しかった。感謝感謝です。。
撮影日前日まで、一緒に小道具を探してくれて、おまけに紙吹雪を作るのまで手伝わせてしまった、営業さんなのに・・・涙
カメラマンは社内の大ベテランの上原先生にお願いしました。私のテイストが少し甘いのですが、上原さんのライティングは高級感・上質感を与えてくださるので、大人な女性のなかに子供心をのぞかせる、素敵な仕上がりにしてくださいました。
そんな渾身のカタログが、クリスマス当日までは店頭に置いてあるかと思いますので、是非もらって頂けたらと思います!
自分で作って、何度も見返してしまう〜!可愛い子供と言った感じです。
この感じがたまらなくて、やめられなくなるのでしょうね、この辛い仕事。笑
一昨日、久々に大学時代にアルバイトしていたスタバのメンバーで集まって飲むことに。
あいぼん、まな、つっきーさん、ひろのさん、シンペーさん、そして声をかけてくれたKZさん。
シンペーさんは仙台から、KZさんは金沢から、そしてひろのさんはわざわざこの飲み会のためだけに尼崎からおいで下さった!笑
ひろのさんが「やっか見たよー!」と、大阪梅田の広告を写メしてくれたのをみせてくれました。涙が出る程嬉しかった。
広告って、本当に一瞬でなくなってしまうから、見てもらえることに本当にありがたさを感じています。
大学時代にタイムスリップしたような、甘くてほろ苦い(ママレード?笑)時間でした。
--------------------------------------
昨日は結婚式に向けて第二回目のドレス試着日。
今回は姉とシバマイにも一緒に来てもらっちゃいました!
忙しい中、本当によく来てくれたなシバマイ・・・泣ける;;
どこのドレスも同じだろうという腹で行ったのですが、やはりお店ごとに抱えているドレスのテイストが全然違いました。
私としては、はじめに行ったお店の方が素敵だったなぁという感想。と言えど、楽しくお姫様気分を味わうことができました。
カラードレスも初めて着てなんだか知らない私を見た感じでした。白いドレスしか興味なかったけど、もう少し色々見てみたくなってしまった。。お金がいくらあっても足りぬ!
シバマイの写真を見せてもらうのが楽しみ〜
試着の時から、姉が大きな箱をもってきていることには気づいていたのですが、それが私への誕生日プレゼントで、箱をあけたらなんと
拡声器が入ってました!
東京事変のラストライブを見てから林檎ちゃんの愛用してるUNI-PEXの拡声器が欲しいと、ネットで探していたのですが、その価格の高さと使用頻度との釣り合わなさに諦めていたのは半年以上前のこと。
それを「あんたバカァ?」とアスカ・ラングレーばりの叱咤されましたので、まさか姉からプレゼントで頂けるとは夢にも思わず!
「自分で買うのはバカだけど、人からもらうならOK」だそう。
26年連れ添っているが、彼女の思考は読み切れない。
そんなことで、3連休最終日を過ごしています。
来週、母校で進路セミナーで壇上に上がらねばならないので、その用意に今日を当てようと思います。
こんないい天気なのに!なんて地味!
営業さんの粋な計らいで、自分の作った広告を見に仕事として行かせてくださったのです。
大きな交通媒体もデザイナーとしてはいくつも経験していたのですが、一人ADとしては、私史上一番大きな広告媒体でした。
B0サイズの柱巻き12本の掲出で、6種のポスターを作らせていただきました。
女の子なら誰でもときめいてしまうジュエリーのお仕事ということもあり、気合いが入らないわけないです。
刷り上がりも申し分なく奇麗に仕上がっていて、満足でした!
これで少しでも売り上げが伸びてくれることを期待します・・・
ポスターと合わせてクリスマスのカタログも制作させていただきました。
全部で22カット。イメージ通りの小道具を買いそろえに、都内のアンティークショップを探し回りました。お陰で無駄にアンティークショップに詳しくなってます。笑
休日には営業さんが車まで出してくれて、本当に一生懸命協力してくださったので体力的な部分で助かったし、心から嬉しかった。感謝感謝です。。
撮影日前日まで、一緒に小道具を探してくれて、おまけに紙吹雪を作るのまで手伝わせてしまった、営業さんなのに・・・涙
カメラマンは社内の大ベテランの上原先生にお願いしました。私のテイストが少し甘いのですが、上原さんのライティングは高級感・上質感を与えてくださるので、大人な女性のなかに子供心をのぞかせる、素敵な仕上がりにしてくださいました。
そんな渾身のカタログが、クリスマス当日までは店頭に置いてあるかと思いますので、是非もらって頂けたらと思います!
自分で作って、何度も見返してしまう〜!可愛い子供と言った感じです。
この感じがたまらなくて、やめられなくなるのでしょうね、この辛い仕事。笑
一昨日、久々に大学時代にアルバイトしていたスタバのメンバーで集まって飲むことに。
あいぼん、まな、つっきーさん、ひろのさん、シンペーさん、そして声をかけてくれたKZさん。
シンペーさんは仙台から、KZさんは金沢から、そしてひろのさんはわざわざこの飲み会のためだけに尼崎からおいで下さった!笑
ひろのさんが「やっか見たよー!」と、大阪梅田の広告を写メしてくれたのをみせてくれました。涙が出る程嬉しかった。
広告って、本当に一瞬でなくなってしまうから、見てもらえることに本当にありがたさを感じています。
大学時代にタイムスリップしたような、甘くてほろ苦い(ママレード?笑)時間でした。
--------------------------------------
昨日は結婚式に向けて第二回目のドレス試着日。
今回は姉とシバマイにも一緒に来てもらっちゃいました!
忙しい中、本当によく来てくれたなシバマイ・・・泣ける;;
どこのドレスも同じだろうという腹で行ったのですが、やはりお店ごとに抱えているドレスのテイストが全然違いました。
私としては、はじめに行ったお店の方が素敵だったなぁという感想。と言えど、楽しくお姫様気分を味わうことができました。
カラードレスも初めて着てなんだか知らない私を見た感じでした。白いドレスしか興味なかったけど、もう少し色々見てみたくなってしまった。。お金がいくらあっても足りぬ!
シバマイの写真を見せてもらうのが楽しみ〜
試着の時から、姉が大きな箱をもってきていることには気づいていたのですが、それが私への誕生日プレゼントで、箱をあけたらなんと
拡声器が入ってました!
東京事変のラストライブを見てから林檎ちゃんの愛用してるUNI-PEXの拡声器が欲しいと、ネットで探していたのですが、その価格の高さと使用頻度との釣り合わなさに諦めていたのは半年以上前のこと。
それを「あんたバカァ?」とアスカ・ラングレーばりの叱咤されましたので、まさか姉からプレゼントで頂けるとは夢にも思わず!
「自分で買うのはバカだけど、人からもらうならOK」だそう。
26年連れ添っているが、彼女の思考は読み切れない。
そんなことで、3連休最終日を過ごしています。
来週、母校で進路セミナーで壇上に上がらねばならないので、その用意に今日を当てようと思います。
こんないい天気なのに!なんて地味!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[06/16 kume]
[01/22 りりこ]
[10/01 ki-ko]
[09/21 ki-ko]
[09/05 ki-ko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
heco yacca
性別:
女性
職業:
デザイナー
趣味:
アイドル鑑賞
自己紹介:
2010年女子美術大学卒
グラフィックデザイナーです
グラフィックデザイナーです
ブログ内検索
アクセス解析
shiritori-ring