hecolog
金曜日は練馬美術館でトークショーを聞いてきました。美術館の新しいロゴマークを公募し、その選定やブラッシュアップ、ロゴタイプのデザインをカサイさんとナガクラさんが。コーポレートメッセージをフルイさんが担当されたお仕事で、その記念として「ロゴタイプの今」というお題で3人のトークショーが執り行われました。なんと豪華なメンバーでしょう。いろいろと、勉強になりやした。
-----------------
そして、本日。三重からめーこが遊びに来ていたので名古屋河合のえり、あややと4人で渋谷に遊びに行きました。待ち合わせのハチ公前がなにやら騒がしい。すると間もなく、名古屋のおもてなし武将隊が・・・!!
けっこうバカにしていたけど、みなさん、各々の役を演じきっていて、歌も踊りもMCも面白かったです。(特に信長のべしゃりがかなり巧かった!)立ち見でしたけど、イベントがっつり楽しんできちゃいました。笑
武将隊にかなり詳しいめーこさんに聞くところによると、開府400年に合わせて結成された団体だそうで、いつも名古屋城で「おもてなし」をしてくれるのだとか。以前よりも来場者が20%増になったという実績も。名古屋を盛り上げるために頑張っているようです。それにしても、めーこの詳しさに驚かされました。笑
しかも名古屋マスコットキャラクターはち丸君にも会えた!私とえりはこちらに大興奮でした。ひこにゃんも可愛いけど、はち丸も可愛かったー。でも手が略人間だった。めーこが「握手するとあったかくてリアルだよ」と言っていた。げんなり。
甲冑ダンスを堪能した後はsuzu cafeでランチして、本当はラフォーレミュージアムでヘンリー・ダーガー展見る予定だったのですが、明日が最終日と言う事もあり長蛇の列!諦めました。見たいなー。明日朝一で見てくるかなぁ。
その後、「茶、しばくぞ」とさっきお昼食べたばかりなのに、すぐに次の休める場所を探しました。お茶しながら木皿泉の良いところを語り合ったり、めーこのおもてなし武将隊の熱い話を聞いたりして笑いました。
この絵からその熱意が伝わりますね。無駄にうまい。笑
めーことは本当に好きなものが似てる、というか、めーこのオススメを作家とかを教えてもらって、見てみるとハマるという傾向があるので、毎回同じ接点で盛り上がれるのが楽しい。えりも森見登美彦さん読んでるっていうからまた楽しくなっちゃったよ。共通の話ができるのが本当に気持ちがいいねー。あややとも6年ぶりに再会できて嬉しかった。こんなに久しぶりに会ってもすぐに打ち解けれるのが不思議よね。ふふふ。
-----------------
その後、minaで蝶々型のお香立てを購入。以前お香だけ頂いていたんだけど、お香立てがなくて使えずにいたので、家に帰って早速焚きました。良い香り〜。下にはミホからもらったシャーレを敷いております。
あー。久々に良く笑った。沢山笑って、健康的な日だなー。
PR
この記事にコメントする
mina初めてお買い物がお香立てになるとは思いもしなかったよ。えりのコースターもいいよね!しかも買える値段だから欲しくなっちゃう〜〜。またいろいろ回ろうね^^
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[06/16 kume]
[01/22 りりこ]
[10/01 ki-ko]
[09/21 ki-ko]
[09/05 ki-ko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
heco yacca
性別:
女性
職業:
デザイナー
趣味:
アイドル鑑賞
自己紹介:
2010年女子美術大学卒
グラフィックデザイナーです
グラフィックデザイナーです
ブログ内検索
アクセス解析
shiritori-ring