hecolog
GW明けは仕事も落ち着いて、少しゆとりをもって作業できてます。毎度おなじみになりそうな夏のキャンペンは文字量が多くて本当に細かい修正が毎回入ります。その上絵柄も決まりきっておらず、2種ずつ媒体別で進めるので作業が倍に。早う決めておくれやす。
今日は早めに切り上げて、ルミネへ本を買いに行こうと思ったら、なんぞ。激混みでやんの。なぜって、今日からルミネは10%オフだから!!知らずに行ったら本屋長蛇の列でびびるわー。列に滅入って本は買わず、代わりにホアナで服買ってしもうた。今月散財やばし!ルミネ10%オフは魔物やー!!

アルゼンチンのビビットな色と奇抜いパターンが眩しくて。あと、店員さんもノリがよくて。今日も私の意味不明な言葉にも全部乗ってくれて楽しかった。試着しては「やばいぞなもし!」「可愛いぞなもし!」と言い合って。本当にお付き合いありがとうございます。。すみません。
--------------------------
話は変わって、一昨日は、新人歓迎会 at mother kurkkuでした。
今年から仲間入りした芸大院卒のカコちゃんとタキ様から出向で来て下さっているイワクロさんの歓迎会です。今回は、ケンちゃんと二人で幹事を務めさせて頂きました。

出し物「シャッフル・クエスチョン」ゲームを考案。(名前はその場でケンちゃんがつけてくれました)誰にどんな質問が当たるか分からない、ハラハラどきどきのゲームです。うーん、薄っぺらい解説しかできない。上の写真はそのゲームの模様。

ヒキチさんに『大人の定義』という質問が当たり、相当困惑させてしまいました。でも、意外とみなさん「この仕事につこうと思ったキッカケ」とか「今一番欲しいもの」とか「最近一番辛かったこと」とか、考え込まずにすらすら出て来て、流石だなぁと思わされました。上の写真はカサイさんが「夢」というお題に答えている図。座布団を股に挟むと空を飛べるようになった、という眠っているときのまさに「夢」のお話をご披露されました。みんな「そっちの夢か〜い!」とツッコミを入れておりました。実に可愛らしい人だなぁ。

最後に幹事の挨拶!ワタシとケンちゃんに皆さん拍手をしてくれました。
ワタシがお店の予約とか、集金と席のくじとか用意して、当日はケンちゃんが盛り上げてくれて。段取りは決して良いとは言えなかったけど、お互い不足分を補い合えていたように思います。ケンちゃん、ありがとう!
そしてこの写真、頼んでもいなかったのに誰かが撮ってくださったのです。こんな粋なことしてくれるのは、きっとフクチさんだろうなぁ。たまたま隣に座っていて、たまたまそこにカメラがあったからなのかもしれないですが、私がこの日、パシャパシャ写真を撮っていることを見ての行動なのだと思います。帰りの電車でこの日に撮った写真を見ていたら自分の姿が出て来てびっくりしました。すごく嬉しー。
それにしても、立派な御御足だこと。笑
今日は早めに切り上げて、ルミネへ本を買いに行こうと思ったら、なんぞ。激混みでやんの。なぜって、今日からルミネは10%オフだから!!知らずに行ったら本屋長蛇の列でびびるわー。列に滅入って本は買わず、代わりにホアナで服買ってしもうた。今月散財やばし!ルミネ10%オフは魔物やー!!
アルゼンチンのビビットな色と奇抜いパターンが眩しくて。あと、店員さんもノリがよくて。今日も私の意味不明な言葉にも全部乗ってくれて楽しかった。試着しては「やばいぞなもし!」「可愛いぞなもし!」と言い合って。本当にお付き合いありがとうございます。。すみません。
--------------------------
話は変わって、一昨日は、新人歓迎会 at mother kurkkuでした。
今年から仲間入りした芸大院卒のカコちゃんとタキ様から出向で来て下さっているイワクロさんの歓迎会です。今回は、ケンちゃんと二人で幹事を務めさせて頂きました。
出し物「シャッフル・クエスチョン」ゲームを考案。(名前はその場でケンちゃんがつけてくれました)誰にどんな質問が当たるか分からない、ハラハラどきどきのゲームです。うーん、薄っぺらい解説しかできない。上の写真はそのゲームの模様。
ヒキチさんに『大人の定義』という質問が当たり、相当困惑させてしまいました。でも、意外とみなさん「この仕事につこうと思ったキッカケ」とか「今一番欲しいもの」とか「最近一番辛かったこと」とか、考え込まずにすらすら出て来て、流石だなぁと思わされました。上の写真はカサイさんが「夢」というお題に答えている図。座布団を股に挟むと空を飛べるようになった、という眠っているときのまさに「夢」のお話をご披露されました。みんな「そっちの夢か〜い!」とツッコミを入れておりました。実に可愛らしい人だなぁ。
最後に幹事の挨拶!ワタシとケンちゃんに皆さん拍手をしてくれました。
ワタシがお店の予約とか、集金と席のくじとか用意して、当日はケンちゃんが盛り上げてくれて。段取りは決して良いとは言えなかったけど、お互い不足分を補い合えていたように思います。ケンちゃん、ありがとう!
そしてこの写真、頼んでもいなかったのに誰かが撮ってくださったのです。こんな粋なことしてくれるのは、きっとフクチさんだろうなぁ。たまたま隣に座っていて、たまたまそこにカメラがあったからなのかもしれないですが、私がこの日、パシャパシャ写真を撮っていることを見ての行動なのだと思います。帰りの電車でこの日に撮った写真を見ていたら自分の姿が出て来てびっくりしました。すごく嬉しー。
それにしても、立派な御御足だこと。笑
PR
GWは10連休です。びば!
実家に帰ってきております。
昨日は早速、帰省恒例の長島ジャズドリームへ。笑 メーコの働く姿も拝めたし、新しい服もたくさん買えて、暑い夏を楽しく乗り越える準備が整いました。
本日はカズさん・ジュンさんに会いに、常滑へ行って参りました。行きの高速はまさかの潮干狩り渋滞に巻き込まれ、2時間のドライブとなりました。が、渋滞にめげず、今日は行って良かった。カズさんジュンさんが作家の吉川千香子さんの工房へ連れて行ってくださり、千香子さんの作品の山(本当に無造作に素敵な器が積まれている!)を拝見させていただけました。
今回はパン皿を探していて、それに丁度いい器があって、お値段も負けていただき、その上「他に欲しかったのもあるの?」とたずねられて、素直に「このスープ皿も素敵で。また次の機会に残っていたら・・・」と言いかけたら「じゃぁこれはオマケで」と、スープ皿も頂いてしまいました!しかも2つも!!
もー。もー。心いっぱいでございます。

今回帰省の購入品。
左上のオレンジ色のは、スペインの作家さんラファエル君のカップ&ソーサーです。これは、以前ギャラリー数寄さんでの展示の時に母に頼んで買っておいてもらったもの。ビビットな色合いが楽しいです。
手前の平皿が千香子さんの作品。プラチナが使ってあってキラキラしてます。右奥の可愛らしい取手のカップがオマケ(!)に頂いたスープ皿。一つはリンゴ農園からの依頼で作ったりんごの木をモチーフにしたものだそうです。
右側の写真が、母が購入した「おしりカップ」笑 後姿が真っ白なぷりっとしたお尻で、すっごく可愛らしいのです。さっそくおしりカップでコーヒー飲んでおります。美味しいおしりです。その上、母もオマケで大きめの平皿を頂いておりました。それもまた素敵で。。
本当に楽しい一日でした。カズさんジュンさんとのおしゃべりも楽しいし、常滑のことも私の好みも詳しいので、雰囲気も味も良いご飯屋さんや、質の良いギャラリーに連れて行ってくださる。うれしいなぁ。千香子さんの旦那様、有名な陶芸家である吉川正道さんにもお会いできて、ありがたくも名刺交換までさせていただきました。DM送っていただけるって、東京での展示も楽しみだ。
今回の帰省はうれしい荷物がたくさん!
夜は母のひつまぶしも食べれて名古屋満喫です。

父が古いスケッチブックをひっぱり出してきてみていたら、私の子どもの頃の絵がでてきました。これは父を描いた私の絵。多分幼稚園ぐらいの時にかいたもの。眼鏡の淵まで肌が入ってるのがいい感じです。後ろの絵は父の描いたもの。なかなかお洒落。小さい頃の私と姉の肖像画がたくさん出てきてなんだかすごいなぁと。改めて父は絵がうまいと思いました。
実家に帰ってきております。
昨日は早速、帰省恒例の長島ジャズドリームへ。笑 メーコの働く姿も拝めたし、新しい服もたくさん買えて、暑い夏を楽しく乗り越える準備が整いました。
本日はカズさん・ジュンさんに会いに、常滑へ行って参りました。行きの高速はまさかの潮干狩り渋滞に巻き込まれ、2時間のドライブとなりました。が、渋滞にめげず、今日は行って良かった。カズさんジュンさんが作家の吉川千香子さんの工房へ連れて行ってくださり、千香子さんの作品の山(本当に無造作に素敵な器が積まれている!)を拝見させていただけました。
今回はパン皿を探していて、それに丁度いい器があって、お値段も負けていただき、その上「他に欲しかったのもあるの?」とたずねられて、素直に「このスープ皿も素敵で。また次の機会に残っていたら・・・」と言いかけたら「じゃぁこれはオマケで」と、スープ皿も頂いてしまいました!しかも2つも!!
もー。もー。心いっぱいでございます。
今回帰省の購入品。
左上のオレンジ色のは、スペインの作家さんラファエル君のカップ&ソーサーです。これは、以前ギャラリー数寄さんでの展示の時に母に頼んで買っておいてもらったもの。ビビットな色合いが楽しいです。
手前の平皿が千香子さんの作品。プラチナが使ってあってキラキラしてます。右奥の可愛らしい取手のカップがオマケ(!)に頂いたスープ皿。一つはリンゴ農園からの依頼で作ったりんごの木をモチーフにしたものだそうです。
右側の写真が、母が購入した「おしりカップ」笑 後姿が真っ白なぷりっとしたお尻で、すっごく可愛らしいのです。さっそくおしりカップでコーヒー飲んでおります。美味しいおしりです。その上、母もオマケで大きめの平皿を頂いておりました。それもまた素敵で。。
本当に楽しい一日でした。カズさんジュンさんとのおしゃべりも楽しいし、常滑のことも私の好みも詳しいので、雰囲気も味も良いご飯屋さんや、質の良いギャラリーに連れて行ってくださる。うれしいなぁ。千香子さんの旦那様、有名な陶芸家である吉川正道さんにもお会いできて、ありがたくも名刺交換までさせていただきました。DM送っていただけるって、東京での展示も楽しみだ。
今回の帰省はうれしい荷物がたくさん!
夜は母のひつまぶしも食べれて名古屋満喫です。
父が古いスケッチブックをひっぱり出してきてみていたら、私の子どもの頃の絵がでてきました。これは父を描いた私の絵。多分幼稚園ぐらいの時にかいたもの。眼鏡の淵まで肌が入ってるのがいい感じです。後ろの絵は父の描いたもの。なかなかお洒落。小さい頃の私と姉の肖像画がたくさん出てきてなんだかすごいなぁと。改めて父は絵がうまいと思いました。
ボスが売れっ子だと、下に付くデザイナーは大変なのです。
次から次へと新規の仕事が押し寄せて、順番を付けてやっていかないとテンヤワンヤになってしまいます。
金曜はボスと共に力尽き、「月曜日にやってもいいかなぁ」「月曜日にやりましょう」と、全てを月曜日に預け、早めに会社を後にしたのでした。明日はその月曜日。。。ゾッ
土曜日は彼の誕生日だったので、表参道のバルバッコアグリルでお誕生祝いをしてきました。
以前、会社の送別会のときに来させてもらって、すごくお肉とおかずが美味しく、お店の雰囲気も気に入ったのでした。今回はお料理をプレゼンとという事で、肉食男子を喜ばせるべく、奮発です。
ビュッフェスタイルで、料理は全て食べ放題の上、焼きたての串刺しお肉が目の前にきて、その場で肉を削ぎ落として食べれる、少しアトラクション的なご飯屋さん。もちろんお肉も食べ放題。むしろ、NO THANKS の札を出しておかないと、椀子そばのように、永遠にお肉の給仕が来るというシステム。
ビュッフェはあんまり好きじゃない私でも、おかずが美味しいのでバルバッコアは良いのです。
すごく気の回る店員さんがテーブル担当で、お誕生日とも何も言わずに予約したにも関わらず、「もしかして、お連れ様お誕生日ですか?」と彼がお手洗いに席を立ったときに話しかけてくださり、最後のデザートに、ミニケーキの盛り合わせを持って来てくださったのです。
なんともまー、私含めサプライズ!!嬉しいサービスと、おいしいお肉をたらふく食べ、大満足なお誕生日でした。
26歳おめでとう!
今日は女子美kirakirakaiのお花見でした。
前日からお稲荷さんをこしらえて行くことに。(残ったおかずは彼氏さんのお弁当に)

11:30からだったのに、出だしが遅れて到着が50分になってしまった!やばいやばいと急ぎ足で場所取りをしてくれていたのじの下へ向かうと、なんとみんな遅刻で、私がのじの次に2番乗りと。笑
一人で場所取り寂しかっただろうな。。もっと早く行ってあげれば;;

その後、ヒーコ、キャンとたっつんも12時に到着。
まずは第一陣で乾杯!お弁当を広げ、お花見会スタートとなりました。

みんながお稲荷さん美味しい美味しいと食べてくれて嬉しかったです。初めて作ったにしては上出来だー^^

その後は、みんなで談笑したり、絵を描いたり。楽しかったー!
天気もよく暖かで、お花見日和だったのですが、砂煙がスゴくて、穴という穴が土だらけになってしまいました。。黒い革ジャンもじゃーりじゃーり。
地震の影響で、自粛ムードかと思いきや、代々木公園は満員の人でにぎわっていました。驚いたのが、ゴミ捨て場にちゃんと係の人がいて、その場でゴミを回収してくれたのはありがたかった。てっきり手分けして持ち帰らなきゃかと思ってました。
来年も、健康で桜が見れますように。。
次から次へと新規の仕事が押し寄せて、順番を付けてやっていかないとテンヤワンヤになってしまいます。
金曜はボスと共に力尽き、「月曜日にやってもいいかなぁ」「月曜日にやりましょう」と、全てを月曜日に預け、早めに会社を後にしたのでした。明日はその月曜日。。。ゾッ
土曜日は彼の誕生日だったので、表参道のバルバッコアグリルでお誕生祝いをしてきました。
以前、会社の送別会のときに来させてもらって、すごくお肉とおかずが美味しく、お店の雰囲気も気に入ったのでした。今回はお料理をプレゼンとという事で、肉食男子を喜ばせるべく、奮発です。
ビュッフェスタイルで、料理は全て食べ放題の上、焼きたての串刺しお肉が目の前にきて、その場で肉を削ぎ落として食べれる、少しアトラクション的なご飯屋さん。もちろんお肉も食べ放題。むしろ、NO THANKS の札を出しておかないと、椀子そばのように、永遠にお肉の給仕が来るというシステム。
ビュッフェはあんまり好きじゃない私でも、おかずが美味しいのでバルバッコアは良いのです。
すごく気の回る店員さんがテーブル担当で、お誕生日とも何も言わずに予約したにも関わらず、「もしかして、お連れ様お誕生日ですか?」と彼がお手洗いに席を立ったときに話しかけてくださり、最後のデザートに、ミニケーキの盛り合わせを持って来てくださったのです。
なんともまー、私含めサプライズ!!嬉しいサービスと、おいしいお肉をたらふく食べ、大満足なお誕生日でした。
26歳おめでとう!
今日は女子美kirakirakaiのお花見でした。
前日からお稲荷さんをこしらえて行くことに。(残ったおかずは彼氏さんのお弁当に)
11:30からだったのに、出だしが遅れて到着が50分になってしまった!やばいやばいと急ぎ足で場所取りをしてくれていたのじの下へ向かうと、なんとみんな遅刻で、私がのじの次に2番乗りと。笑
一人で場所取り寂しかっただろうな。。もっと早く行ってあげれば;;
その後、ヒーコ、キャンとたっつんも12時に到着。
まずは第一陣で乾杯!お弁当を広げ、お花見会スタートとなりました。
みんながお稲荷さん美味しい美味しいと食べてくれて嬉しかったです。初めて作ったにしては上出来だー^^
その後は、みんなで談笑したり、絵を描いたり。楽しかったー!
天気もよく暖かで、お花見日和だったのですが、砂煙がスゴくて、穴という穴が土だらけになってしまいました。。黒い革ジャンもじゃーりじゃーり。
地震の影響で、自粛ムードかと思いきや、代々木公園は満員の人でにぎわっていました。驚いたのが、ゴミ捨て場にちゃんと係の人がいて、その場でゴミを回収してくれたのはありがたかった。てっきり手分けして持ち帰らなきゃかと思ってました。
来年も、健康で桜が見れますように。。
こんばんは^▽^
やっかです^▽^
今日は久しぶりに演劇を見て来ました。

演劇は『身毒丸』以来久しぶり!
今回は初パパタラフマラ。
演目は『白雪姫』
リーフレットとかポスターを毎回うちの会社がやっているので、社割りで見させていただきました。ありがたや。
パパタラは初めて見たけど、人の声とか足音、息づかいとか、些細な音を効果的に使えていてスゴく面白かったです!踊りもバレエ的要素とか、コミカルな動きとか、アクロバティックなこともきちんとできていて、美しかったです。
お話の内容も少し皮肉めいたこととか、ユーモラスに描けていて笑えました。
面白かったなー。

Tシャツと缶バッジも買って来ました(・∀・)!
ツチヤさんとカサイさんの合作。このデザイン、私の好きな感じど真ん中でして♡(只のファン)
明日早速使おうかな。たのしみたのしみ(・ω・)
会場でアサダさんと可愛い彼女さんに会いました。なんだか、会社の外で会うと妙に照れくさい。。。美男美女、見てるだけで癒されます。
満喫でした。うん!
そして夜は女子美ゼミ新年会!!
場所は、サトショが予約してくれた、お化け屋敷仕様のアトラクション系居酒屋。
店内入るまでがすっっっごい怖くって、みんなのテンションMAXでした。
久しぶりに怖かったわ〜〜〜〜〜
ご飯中にイベント発生。
(これ、実際は真っ暗です)
ジェイソンの他にも、手錠をかける可愛いポリスがいたり、ビーカーに入ったドリンクが出て来たり、こんな落ち着かないご飯初めて(・∀・)♪笑 めた楽しかった。
こういうお店、女子美の子としか行けないわ。
皆の近況知りたくて、聞きたい事、喋りたい事ありすぎて、喉がかれるまで喋りました。
集合写真はタサキさんに送ってもらってからアップしよ。
盛りだくさんで楽しい土曜日だったな。
サトショのワカサギ釣りがうらやましすぎる。
私も企画して、誰かと行きたーーーーーい!!
シバマイに「やっちゃん怪しいスポーツやってるじゃん笑」って言われたがーーん(・∀・) でも、めげない!うん!
それでは(・∀・)
やっかです^▽^
今日は久しぶりに演劇を見て来ました。
演劇は『身毒丸』以来久しぶり!
今回は初パパタラフマラ。
演目は『白雪姫』
リーフレットとかポスターを毎回うちの会社がやっているので、社割りで見させていただきました。ありがたや。
パパタラは初めて見たけど、人の声とか足音、息づかいとか、些細な音を効果的に使えていてスゴく面白かったです!踊りもバレエ的要素とか、コミカルな動きとか、アクロバティックなこともきちんとできていて、美しかったです。
お話の内容も少し皮肉めいたこととか、ユーモラスに描けていて笑えました。
面白かったなー。
Tシャツと缶バッジも買って来ました(・∀・)!
ツチヤさんとカサイさんの合作。このデザイン、私の好きな感じど真ん中でして♡(只のファン)
明日早速使おうかな。たのしみたのしみ(・ω・)
会場でアサダさんと可愛い彼女さんに会いました。なんだか、会社の外で会うと妙に照れくさい。。。美男美女、見てるだけで癒されます。
満喫でした。うん!
そして夜は女子美ゼミ新年会!!
場所は、サトショが予約してくれた、お化け屋敷仕様のアトラクション系居酒屋。
店内入るまでがすっっっごい怖くって、みんなのテンションMAXでした。
久しぶりに怖かったわ〜〜〜〜〜
ご飯中にイベント発生。
ジェイソンの他にも、手錠をかける可愛いポリスがいたり、ビーカーに入ったドリンクが出て来たり、こんな落ち着かないご飯初めて(・∀・)♪笑 めた楽しかった。
こういうお店、女子美の子としか行けないわ。
皆の近況知りたくて、聞きたい事、喋りたい事ありすぎて、喉がかれるまで喋りました。
集合写真はタサキさんに送ってもらってからアップしよ。
盛りだくさんで楽しい土曜日だったな。
サトショのワカサギ釣りがうらやましすぎる。
私も企画して、誰かと行きたーーーーーい!!
シバマイに「やっちゃん怪しいスポーツやってるじゃん笑」って言われたがーーん(・∀・) でも、めげない!うん!
それでは(・∀・)
帰ってきました。
なごやーーーーーん
おばあちゃんにも、おばちゃんにも
「元気そうだね。ちょっと肥えたもんね」
と言われ。元気そうなのと太ったことをイコールでつなげられました。
そんなに太った自覚がにゃーい!涙
しかも年越し。
魚ッ(ギョッ)
帰ってきて早々、ヨガマットを買ってもらいました。
すごくいいの!しかもお家に広げられるスペースがある。広い家サイコウ。
あああ、引っ越したい。
ストレッチして、食べた分、消費したいとおもいます。
先ほど、イラストレーターのともえさんと会ってきました。
今丁度お仕事も一緒にやっていて、それの打ち合わせも兼ねてできたので助かりました。
お茶代、出すべきだったなぁ。。
お待ちかねの缶バッチももらってきました!

めちゃかわいいいいいい
7センチもあるんだよ。でっかいの。いいわー。
すごく色も綺麗で。
会社の人とかにもあげたいな。
アダチさんとか似合いそう。むずむず。
今日はお鍋だって!わーい
お父さんが話しだしたら脱線して止まらないので相手が大変です。
できれば静かに年を越したいぞ。
世で騒がれてたディスイズイット、あんまおもんなかったーー
仁jin見て大号泣した。中谷みきいいなぁ。
なんてとっちらかった日記。笑
まあいいや、年末だーい。
なごやーーーーーん
おばあちゃんにも、おばちゃんにも
「元気そうだね。ちょっと肥えたもんね」
と言われ。元気そうなのと太ったことをイコールでつなげられました。
そんなに太った自覚がにゃーい!涙
しかも年越し。
魚ッ(ギョッ)
帰ってきて早々、ヨガマットを買ってもらいました。
すごくいいの!しかもお家に広げられるスペースがある。広い家サイコウ。
あああ、引っ越したい。
ストレッチして、食べた分、消費したいとおもいます。
先ほど、イラストレーターのともえさんと会ってきました。
今丁度お仕事も一緒にやっていて、それの打ち合わせも兼ねてできたので助かりました。
お茶代、出すべきだったなぁ。。
お待ちかねの缶バッチももらってきました!
めちゃかわいいいいいい
7センチもあるんだよ。でっかいの。いいわー。
すごく色も綺麗で。
会社の人とかにもあげたいな。
アダチさんとか似合いそう。むずむず。
今日はお鍋だって!わーい
お父さんが話しだしたら脱線して止まらないので相手が大変です。
できれば静かに年を越したいぞ。
世で騒がれてたディスイズイット、あんまおもんなかったーー
仁jin見て大号泣した。中谷みきいいなぁ。
なんてとっちらかった日記。笑
まあいいや、年末だーい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[06/16 kume]
[01/22 りりこ]
[10/01 ki-ko]
[09/21 ki-ko]
[09/05 ki-ko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
heco yacca
性別:
女性
職業:
デザイナー
趣味:
アイドル鑑賞
自己紹介:
2010年女子美術大学卒
グラフィックデザイナーです
グラフィックデザイナーです
ブログ内検索
アクセス解析
shiritori-ring