忍者ブログ
hecolog
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先週の日曜はスタバの仲間、姫のラストを祝いに中野へ足を運びました。
そうしたら、あすこさん、みわ、ともこに、今さんまでお見えになってて!あらまっ
久しぶりな顔ぶれに心癒されました。



ヒョンヒー、おつかれさまでした!
異国の地で、しっかり働いている姫を見て、感心させられる日々だったよ。素晴らしい頑張り屋さんです。
これからもよろしくね^^

--------------------------

コピーライターさんに教えてもらった中目黒の鞄屋さんがステキだったので覚え書き。『ateliersPENELOPE』型のキレイな鞄がお行儀よく並ぶ、ステキな雰囲気のお店。スゴくきにいっちゃった。
それから中目黒に興味がわいて、昨日も、代官山から中目黒までお散歩していました。カフェとかパン屋さんとか、良い感じのところが多いのよね。

今日もティシュー楽しかったな。
新しい先生は結構みっちりストレッチをしてくださるので、身体がだいぶ柔らかくなりました。春巻き(技の名前)も上手にできるようになってきたし!来月のルーティーンがたのしみです♪
てるみさんと「ハマりやすか まねしやすか」と言いながら戯れました。るん!

あー!
休日がおわってゆくーー!!

では。
PR




会社の大大大先輩、開高健さんの言葉が書かれたハガキが届きました。家族ぐるみでお付き合いさせて頂いているカズさんが送って下さったのです^^
なんだかいつも娘のように私を応援してくださって、嬉しい限りです。
この言葉を胸に、日々成長いて行きたいです!

今日は毎週楽しみにしているシルクが休講に。OMG!!
身体は確実にレッスンに向かっていたので、その足で新宿で下車し、バーゲンをちらちら覗いてきました。自分が原価で買った服も40%値下げされていたりして、何が本当の価値なのか、分らなくなりました。そうしたら急に購買欲も減少。
LUNCHで真っ白なTシャツと、セールでも値下げしないホアナの下着を購入。セールでも値下げしないお店が好きです。自分の商品に責任感があるような感じがします。
それにしても、セールって、夏のボーナス期に合わせてたんですねー。初めてボーナスもらって気付きました。わわ。

今日は久しぶりにお料理。
ササミのピカタとキノコ類の炒め物。彼がサッカーから帰ってくるのを待っております。スポーツしてきた人にとってはちょっとヘルシー過ぎるかな。足りなかったら、アイスでも与えよう。


来週はスタバの同期と後輩とご飯です。楽しみだなー!
どうか、どうか土曜に仕事が入りませんように・・・なむなむ。

『土曜日は起きたら13時』というのが毎週続いている。
今日は久々に一人の土曜日なので、朋先生のポールに行こうと思っていたのに、思いは行動にならず。

昨日からピンクリボンに出す広告を作っているのだが、「名案!」と勢いで作り、作り終えたときに見直すと、なんて的外れな広告なのだ、と落胆する。つくづくADには向いていないと自責の念に駆られる日々である。

いま、子どもが生まれたというお二方の日記を読んでいた。二人ともスタバのバイト先でお世話になった方々。一人は女性の先輩パートナーのヨウコさん。お子さんは2歳。もう一人は男性社員のカジノさん。お子さんは生後20日。お二人は私がスタバで過ごした4年のうち、前半期で知り合った方と後半期で知り合った方なので、ヨウコさんとカジノさんは出会ってはいません。なのにお互いお子さんの名前が同じ「めい」ちゃんである事に驚きが隠せない。ヨウコさんのお子さんは5月生まれで「めい」ちゃんだが、カジノさんのお子さんは6月生まれの「めい」ちゃんである。スタバの人は皆ジブリが好きなのか。
お母さん目線から書かれる子どもの記録と、お父さん目線から書かれる子どもの記録の差にもいろいろ思いを馳せるところがあります。
そして、自分の母と父を思ったりもします。母と父も母親日記、父親日記なるものがあったのであろうか。
人は、子どもが生まれてから更に成長するのだと感じさせられます。子どもは生んだ方が、豊な人生になるのだろうな。
今はまだ、自分の事で精一杯だし、自分の実力の到底及んでいない環境で働かせていただいているのだから、これはチャンスと思い、デザイナーとして自分がどこまで成長できるのか試す事が一番だと思っています。でもいつか、ちゃんとデザイナーとしての自信がついたら、また一つ、人としてのステップアップを考える日が来てもいいのかな、と思えてきました。

今はまだ焦らず。

取り敢えずは、7月いっぴ〆切のピンクリボンを考えなくては。あ”ー。本当に、だめだめだー。


メモ
カジさんの父親日記
カジさんの書く文章が好きです。人柄がにじみ出るような文章。初めての父の日の日記が好きです。
ヨウコさんの日記はミクシィなので残念ながら掲載できず。

-----------------------------------------------

昨日、ボスが教えて下さったステキなCMを載せます。カンヌで金賞をとったとか。



奇跡のCMだと思います。この案を形にしようと思ったこと、形にできたこともスゴいけど、この案にGOサインを出せたクライアントさんもクリエイティビティーがあると思いました。メイキングもまた良いので見て頂きたい。
日本の広告界も捨てたものじゃありませんね。

10月16日(日)東京体育館で行われる体操世界大会のチケットとっちゃいました!
男子は跳馬、平行棒、鉄棒。女子は平均台とゆか。女子の段違い平行棒も見たかったけどなー!日にちによって、男女共に種目が違ったので、めっちゃ悩みました。3日間悩みました。
高校の部活の先輩とfacebookで再会して、チケットの情報くれたのです。先輩は金、土の2日間見るんだって。男子個人決勝とかいいな!!
ウィークデーは、どうしても仕事が抜けれるか分らないから取れなかった。。女子個人決勝も木曜18時からとかだから無理だわー。泣ける。



ナマの体操は高3のときの中日カップ以来だ。ホルキナかわいかったなー!(写真はホルキナ選手)
そしてホルキナの写真をネットで探していたら、体操部の時にお世話になった恩師のHPも発見!今はなんと着任が変わって豊明高校にいらっしゃる模様。そしてそこにはなんと以前日記に登場した謎のドイツ人アンドレアスの元気な姿が!恩師と肩を組んで写っておる!笑 ウケる!!
一人で盛り上がってます。

何はともあれ、今から10/16が楽しみです!頼むから、撮影とか入らないでくれよーーーー!

----------------------------------------

昨日一昨日と、光のスピードでレイアウト作業してました。あんなに猛ダッシュで仕上げたの初めてかも。そして量も結構あって、大学一年分くらいのレイアウト量だった。(女子美に限り。他美大とかだと、もっと多いだろうけど。)競合だから、とれたら嬉しいなー。お弁当屋さんのお仕事でした。なんかぶっ飛んでて楽しかったぞ!

夏も暑くなってまいりましたが、お仕事も徐々に忙しくなってまいりました。ボスが大物釣り上げたので、どんな風に調理されるのか、間近で見れるのが楽しみです。
社会人2年目は、どんな夏になるのか^^

あっちゃん!一位おめでと!!
やっぱり、あっちゃんがセンターだよ。あっちゃん大好きだ!!
そしてさしこ!一桁おめでと!!彼女は自虐の仕方がワタシと似てて、なんだか他人とは思えないんだよね。『胡桃とダイアローグ』のさしこカッコイイよ。もっと自身持って、へたれなりに頑張ろ!お互い!笑
いやぁ、昨日から涙腺崩壊でAKBが泣いてると、私も泣いてるっていうね。泣けるわーーー、プレッシャーとか孤独とか大人の事情とかと戦ってる彼女たちを見ると泣けるわーー。

-----------------------------------

明日はとうとう姉の結婚式!!めでてーなー!
なのに、咳が残ってしもぅた・・・気管が弱いせいか、いつも風邪の最後は咳だけ止らない症状に悩まされる。うう。苦しいよぅ。眠れないよぅ。

2次会のムービーも姉からオッケイいただいたので、DVDに焼いちゃいました。

 

表紙は姉がウェディングドレス試着時のもので、情報解禁まだなので見せちゃいけないと思い、完成系は載せれません!ちーん。
旦那様のご両親にもあげようと思って、中もちゃんと作りました!DVDの盤面に大学の時に書いてた絵を組み合わせて、なんとなくお祝いっぽく。特に意味はありません。中には見開きで幼少期から最近までの写真も載せました。今日会社で作りました。 こらっ!

あとは、当日忘れずに持って行くだけでやんす。あああ。本番、ちゃんと流せるかが緊張だーーー。データってコレが心配で、嫌よね〜

また後日、ステキな写真Facebookにでも、いっぱいアップしたいと思います!

たのしみだなーーーー!!!

[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/16 kume]
[01/22 りりこ]
[10/01 ki-ko]
[09/21 ki-ko]
[09/05 ki-ko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
heco yacca
性別:
女性
職業:
デザイナー
趣味:
アイドル鑑賞
自己紹介:
2010年女子美術大学卒
グラフィックデザイナーです
ブログ内検索
アクセス解析
shiritori-ring
TOKYO Art Beat
忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog